皆さんのお家や近くをお散歩している時に見たことありませんか??

これも土地家屋調査士の仕事で使うものなんです!

お疲れ様です。補助者Tです。

前回、境界について勉強しました。(難しかったです。)

今日は境界杭の種類について勉強します。

上記の写真は、コンクリート杭というものです。

境界点は矢印の先端です。

この矢印も直矢ですが他にも斜め矢、十字、丁字、マイナスなど

色々な種類があります。

次に石杭です。私も見たことはまだありません。

写真もありません。すみません。

次にプラスチック杭です。

見たことあるかもしれませんね!

これは『境界杭』として使用されるのです。

しかし、紫外線等による劣化等があります。

経年劣化でボロボロですね。

他には、木杭等様々な種類の杭があります。

なお境界杭等は地震等により本来の位置からずれている場合もあります。

詳しく知りたい!うちの敷地はどこまでなの?等のお困りごとが御座いましたら

是非稲葉事務所にご相談ください!!